note

さいたま新都心駅

PiTaPaで新幹線改札口を通過する

前回、東京に行った際、私はモバイルSuicaをいろいろ試してみました。といっても、交通機関とコインロッカーと自販機ですが。そのおかげで、モバイルSuica使いも熟練の域に達したように思います。たぶん。今回、U2に逢いに遠路遥々、さいたま新都心駅に向かうことになりました。往復の新幹線チケットを入手済みの私はその日の朝、近鉄けいはんな線に乗ってJRおおさか東線のとある駅に行きます。この駅

by 馬詰 道代
GIFアニメーション

iPhoneでgifアニメーションを作ってみる

iPhone

by 馬詰 道代
東京タワー

東京タワーとレインボーブリッジ

今回の東京行き、正直言って東京のここに行きたいというのが全く浮かびませんでした。遠い昔、パンダのカンカンとランランを見に上野動物園に行き、そのあと東京タワーという昭和のいかにも東京観光をしたことがあります。特にココと言うのが思い浮かばないので、スカイバスを利用することにします。2階建バスの2階のみ座席。屋根がないバスです。雨のときはレインコートを貸し出しますという注意書きがありました。

by 馬詰 道代
東京駅

新幹線で緊急時、非常SOSボタンは車両火災時は押下厳禁!

東京からの帰りの新幹線です。東京駅1階にある「お弁当祭」で、晩ご飯のお弁当を買いました。とにかく、幕の内弁当が食べたくて、目についた「東京弁当」を選びます。ベタです。いかにも東京帰りです。最後にもっかい東京を味わい大阪に帰るというテイです。値段も見んとレジに向かって、言われるまま6,000円ほど財布から出しました。新幹線の座席に座り、さぁ、「東京弁当」を食べようと袋から出します。

by 馬詰 道代
東京駅とラグビーワールドカップ

モバイルSuicaで東京散策、コインいやICロッカーと自販機に翻弄された日

モバイルSuicaの反応が良すぎで、おおかた2年間も大阪メトロに乗りっぱなしになってたあの事案。堺筋本町の駅員さんに快く解決してもらい、晴れてモバイルSuicaをピッピッと使える状況になった私のiPhoneです。そのモバイルSuicaの威

by 馬詰 道代

Nextcloudをさくらレンタルサーバーに設置してみる

Dropbox、Sugersinc等々、クラウドものはひと通り使った中で、いくつか併用していろんな使い方をしています。自宅に置いているNASにインターネットを介してアクセスし、外で撮った写真を保存するとかもやってみました。面倒くさいんで、結局、数回、試したきりです。今さらながらの、自身で借りているレンタルサーバーをDropboxのように使えるシステムがあること知りました。『Nextclo

by 馬詰 道代