モバイルICOCA定期券の継続購入がスムーズ過ぎる

プラスチックのICOCA定期券をモバイルICOCA定期券にした理由の一つに定期券の継続購入をスムーズにしたい、がありました。
毎月、仕事帰りに、定期券の継続を駅の券売機でします。
ICカードが普及してJRに限らず、駅の券売機の台数が減っています。
少なくなった台数て定期券継続購入をするので、券売機前は列を成しています。
私の定期券の有効期間は10日過ぎという、中途半端な日なので比較的空いていますが、月末の更新ならきっともっと混んでいると思います。
その毎月の作業が面倒くさい。
スムーズにした。
モバイルICOCAにしたら、スマートフォンの中で定期券の継続更新が完了できます。
定期券継続ができる14日前にならないと更新の手続きは出来ないようです。

定期券の継続購入ができる14日前になりました。
モバイルICOCAアプリに昨日まではなかった「もうすぐ定期券の有効期間が切れます」が表示されます。

さぁ、いよいよ、モバイルICOCA定期券の継続購入です。
「もうすぐ定期券の有効期間が切れます」をクリックします。

使用期間の選択画面になります。私は1ヶ月を選びます。次に進みます。

購入画面です。
J-westカード以外のクレジットカードは登録できないので、私はクレジットカード払いは選択できません。
Apple Payを選びます。

Apple Payはデフォルトで登録しているカードが表示されたので、それで支払います。
Apple Pay支払いができるカードが他にあればチョイスはできるようです。

定期券の購入が完了しました。
券売機に並ぶことなくスイスイと完了しました。
素晴らしい!

ちょんと更新されているでしょうか!
(定期区間の表示は消しています。)
ちゃんと9月12日までに延長されています。

次は定期券購入分の領収書の発行をします。
会社によっては毎月、領収書の提出が必要かもしれません。
モバイルICOCAアプリから左上の歯車アイコンをタップし、設定画面に行きます。

「ご案内•リンク集」をタップし、モバイルICOCAのWebページに行きます。

右上の「会員ログイン」をタップし、ログインします。

ICOCA一覧が表示されます。
自分のICOCAであることを確認し、次へ進みモバイルICOCA会員ページに進みます。

モバイルICOCA会員メニューの「ご利用明細書(領収書)•払いもどし計算書」をタップします。

「ご利用明細書(領収書)•払いもどし計算書」ページで、ご利用明細書の氏名に自身の名前を入力し、該当領収書の印刷ボタンを押します。
印刷されます。
スマートフォンで定期券購入しその領収書の発行まで行えます。

パソコンの場合、モバイルICOCAのWebページを開き、右上の「for Apple Pay」を選びログイン画面に進みます。
登録メールアドレスにワンタイムパスワードが送られてきます。
それでログインし、ICOCA一覧のページにアクセスし、そのあとはスマートフォンと同じやり方です。

モバイルICOCA、なかなか使えます。